浴衣作った

よっしー

2007年05月27日 22:07




着物の襟と帯を直して浴衣も作りました。
半幅帯にしたり半襟を無くすだけと思いきや、微調整の嵐で思いのほか手こずりました。




まずは定番、文庫結び。
花文庫と肩流しとかも作ろうかな。
ただちょっと困ったことが。テクスチャ選択場面でインベントリに何も無いとか出てしまい、テクスチャが選択できない!なんだかsnsでもそんな書込みがあったので、どうもバグらしい。早く直してくれ〜〜〜。


それから今日は「タイニーアバターの世界展」を見に行きました。
Shop SALAからは何と3人エントリー。みんな活動的だなあ。





いきなりアレンジ済みのasahinaさんの反転パンダが。
この配色もいいなあ。上手いなあ。




入口は入って2番目にるじさんのゆきだるま。
展示は背の順だそうなので、これは2番目に小さかったんですねえ。




SALAさんのぴよ丸もらぶり〜。




あさひな。さんの反転パンダ。
こんなんわらわらいたらさぞやかわいいだろうな(笑)

今日はさらっと見たので、またあとで見に行こうっと。

dust/82/161/0/
着物・和モノづくり