
2007年07月05日
土木工事
公園の大枠ができたので、自分のとこもはじめました。
JAPAN 02の公園の東側です。
どーんと地下室が欲しい!と思って盛大に掘っていたら、

きゃーーー!やってもたー(TOT)
道路が!!!
プチパニックになって、inしてるお友達見てみやおかさんを呼び出し(すみません。ホント、スミマセン)直し方を教わりました。

土地を広めに選択して、「土地を滑らかにする」を「大」で「適用する」ボタンを押していたら直りました。ほ〜〜〜〜〜(^^;)
直し方がわかったので、また掘り直し(懲りてない。笑)、でっかい地下室ができました。

さんざん掘ってから地鎮祭やってないことに気づき、Babaの破扇堂さんでもらって来た地鎮祭セットを置きました。昨日はプリム数節約のため、ヒュージプリムを見つけて来てとりあえず建物部分に蓋しました。

これは公園の南側にできていたご近所さん。道場のようです。SS撮ったのは数日前。お友達が「竹刀もらえて遊べるよー」と言うので、ついて行って(一人じゃ行けない人見知り(^^;))私も遊ばせていただきました。
「バグ」や「エラー」をめった打ち。楽しい〜(笑)
JAPAN 02の公園の東側です。
どーんと地下室が欲しい!と思って盛大に掘っていたら、

きゃーーー!やってもたー(TOT)
道路が!!!
プチパニックになって、inしてるお友達見てみやおかさんを呼び出し(すみません。ホント、スミマセン)直し方を教わりました。

土地を広めに選択して、「土地を滑らかにする」を「大」で「適用する」ボタンを押していたら直りました。ほ〜〜〜〜〜(^^;)
直し方がわかったので、また掘り直し(懲りてない。笑)、でっかい地下室ができました。

さんざん掘ってから地鎮祭やってないことに気づき、Babaの破扇堂さんでもらって来た地鎮祭セットを置きました。昨日はプリム数節約のため、ヒュージプリムを見つけて来てとりあえず建物部分に蓋しました。

これは公園の南側にできていたご近所さん。道場のようです。SS撮ったのは数日前。お友達が「竹刀もらえて遊べるよー」と言うので、ついて行って(一人じゃ行けない人見知り(^^;))私も遊ばせていただきました。
「バグ」や「エラー」をめった打ち。楽しい〜(笑)
2007年04月26日
誰?

夕べのメンテのせいなのか、今朝ログインしようとしたら入れない。
いつもはバージョンアップ版をDLするか?つづけるか?と(英語で)出てたので、めんどくさいからcontinuをぽちっとおしていたのに、今朝はそのボタンが終了ボタンになってる。
しかたがないのでバージョンアップ。
そしたらなんと、勝手に日本語版に。
ださ。ん〜〜〜でも、確かにこっちのがわかりやすかなーと、そのままログインすると、なんと私の姿が変わっている(左)。
誰!?
いや〜なんか変な気分。これって、デフォルトの姿だっけ??こんなんだっけ?怖いぞ。
シャツと耳当てはそのままなのがなんとも妙な姿です。
3Dとかてんでダメダメなので、シェイプもスキンもイマイチどうしたものかと思ってましたが・・・今までの姿(右)を結構気に入っていた自分に気がつきました(笑)
2007年04月02日
まったりおしゃべり
座るのに椅子を選択したつもりが壁を選択していて、自分のアバターを見失いしました。
カメラ引いたらこんなところに(^^;)
slのアバターはしゃべってる人の方を向くようにプログラミングされていて、自分がしゃべると他のみんながいっせいにこちらを見上げるので、なんだかおもしろくなってずっとここに座ってました(笑)
昨日、私や他のお客さんもビデオの見方がわからなくてみんなに教えてもらったのですが、今日行ったらこんな看板が。
おお。解りやすい。
夜は暗くなってしまうので、絵を光らせてみました。なかなか良い感じです。
2007年03月29日
2007年03月13日
2007年03月12日
2007年03月10日
Second Lifeに入ってみたけど
なんかいきなり知らないおっちゃんに小突き回され、撤収。
ううううううううううう。
再度アクセス。オリエンテーション島はもうイヤなので、japanで検索して、uenoに行ってみました。テレポートって便利ねえ。
花見ができそうでした。人、いなかったけど。