
2007年06月26日
SENGOKU 沙羅

SENGOKUは屋台から貸家に引越しました。
浴衣売り始めて3週間。家賃が払えるか心配だったので、SALAさんと二人で一軒を借りました。
今の所、なんとか払って行けそうな感じで売れております。ほっ(^^)

場所は屋台エリアから神社に抜ける道を反対側に歩いてつきあたり。
池と藤の木がお気に入りです。
おいでませ〜(^^)
SENGOKU/221/21/21
2007年06月25日
NAGAYA に出店

NAGAYAの屋台に出店することになりました。
テレポートポイントのすぐ横です。お店も参道ももういっぱいで、ここに屋台ができたそうです。
Juho 88,164,62

SALAさんの着物用アニメもすぐ隣りに出店です。

屋台の通りより、後ろの道からの方が見やすかったりします(笑)
屋号は1日考えて「夢路 YUMEJI 」にしました。(夢二じゃないよ)
リンデンの鯖の中で見る、夢の路行きです。
Your World. Your Imagination.
2007年06月24日
「桜~さくら~」プレオープン用浴衣

「桜~さくら~」プレオープン用の浴衣を作りましたー。
昨日は土曜日。のんびりNETをふらついてるとSALAさんからメールが。
「桜~さくら~」の方がプレオープン用の浴衣を作って欲しいということで、さっそくinしてお会いして来ました。そしたら、夜の8時までにピンクのと黒のが欲しいとおしゃっる。時計は2時ちょっと前。厳しいな〜と思っていたら、Uriさんのおみ足のTatooのデータがある!ってことで、お引き受けしました。大家さんだしね〜。
aiファイルをいただいてアレンジして夕飯はさんでできあがり!
ちょっと遅れてしまいましたが、なんとかプレまでに間に合いました。良かった良かった。
MagSLさんのblogにその時の記事がもう上がってますね。
あ、背の高い人、上前直してないですね(^^;)
私の浴衣には上前(うわまえ)がついています。これがあると、着物を合わせた感じが出るし、何より柄がびよ〜〜〜んと伸びない!でも、背丈が私と違う人はサイズが合わなくなってしまうので調整が必要です。調整方法はパッケージにノートカードを入れてありますので、そちらを見ていただけると嬉しいです(^^;)
で、さくらの浴衣はオーダーメイドなので一般には非売品です。
このまましまい込むのも惜しいので、ロケだけ行ってきました。
いつもの波布麓(はぶろく)神社(ここは雰囲気ばっちりだし、軽くて混んでなくてロケにぴったし)


夜桜の方はMakuhariの神社の横のお堂です。桜が舞い散っています。

NipporiでSALAさんとまったり。
波布麓(はぶろく)神社で買って来たソバ食べる?

鶏ソバか!?(笑)
浴衣はこんな感じで仕上がったよ〜とおひろめ。
・・・そう言えば「桜~さくら~」って、何屋さん?
2007年06月21日
男物の浴衣完成

柄は
SENGOKUの屋台はプリム数の都合で置けないので、とりあえずはUenoのShop SALAのみの販売となります。貸家がオープンしたらSENGOKUでも。
ああ、ベンダー作らねば<スクリプト系苦手(^^;)

モデルは浴衣の売り上げで買って来たFNKY Cakeのアントニオ君。シェイプはNewbieの金髪にーちゃんをいじってみました。髪は自作。短い髪はやたらプリムいっぱい植毛しないとまとまらないので大変〜(^^;)
せっかくなのでロケに行って来ました。

SENGOKU 大通りの橋。船があるなあ。


波布麓(はぶろく)神社。
なんか落ちて来たし!(笑)
こりゃスカルプトかしら?すぐ消えちゃうので何度も落として遊んでしまった。
Giorno Brandoさんはリアル友達のお友達(要するに面識無し。笑)。世の中狭いな〜。
2007年06月20日
SENGOKU de 金魚球

SENGOKUのくのいちさんが金魚球を気に入ってくださいまして、「よろずや」に置いていただけることになりましたー(^^)
そのまま飾るも良し、Mod Copy OKですのでバラして別の器や池に放すも良し。
かわいがってやってくださいませ。
どこでも置いていいよーってことで、入口からどーんと見えるど真ん中に置かせていただきました(笑)


夜のNippori。男アバターで新作着物着て(ただ今パッケージ制作中)うろうろしてると、asahinaさんと常連のお客さん登場。
なんだか二人ともまたかわええ格好で。
つれてってぬいぐるみシリーズを連れたちっこいタイニーをたくさん作っていました。
このSSだとまだ途中なので組み合わせ違いますが、夕べからUenoのShop SALAとNipporiのあさひなさんのところで売り出し開始してます。
らぶり〜。
2007年06月16日
Last Call でセール中
最近、上空の作業場でおこもり状態だったので、昨日はおでかけすることに。
プリムシューズをまだ持ってないので、サンダルを買いにうろうろうろ。
だいたい250〜350L$くらいかな?そしたらまずは使い回しできる黒いのと白いのを買っとこうと見て回り、何件かめにLast Callに行きました。あそこのも確か250L$・・・あら?無い。
売り場に靴が全然ない?と思ってよく見ると看板が。
おお?セール中だ〜。さっそく入口に引き返すと、野外ボードにたくさんの靴とアクセサリーが。


お目当てのサンダルも発見!わーい。

相変わらずグレーな世界。アクセサリーまでは手が出ないから、まあいいさー。
結局ここで4足ゲットしちゃいました。
これで夏は乗り切れそうです<びんぼーベーシックアカウント(笑)
プリムシューズをまだ持ってないので、サンダルを買いにうろうろうろ。
だいたい250〜350L$くらいかな?そしたらまずは使い回しできる黒いのと白いのを買っとこうと見て回り、何件かめにLast Callに行きました。あそこのも確か250L$・・・あら?無い。
売り場に靴が全然ない?と思ってよく見ると看板が。
おお?セール中だ〜。さっそく入口に引き返すと、野外ボードにたくさんの靴とアクセサリーが。


お目当てのサンダルも発見!わーい。

相変わらずグレーな世界。アクセサリーまでは手が出ないから、まあいいさー。
結局ここで4足ゲットしちゃいました。
これで夏は乗り切れそうです<びんぼーベーシックアカウント(笑)
2007年06月15日
SENGOKU開国
こうして見ると、とのは結構ハンサムじゃ。
はじめて会った時、えんぴつの刀さしてだんご食いながらビール飲んでたので、てっきりお笑い系かと(笑)
昨日の午後はPTAの防犯パトロールで町内を徘徊していたのでオープニングには行けませんでしたが、夜のSL川柳大会には参加しましたよ。
でもやっぱこんな。

うちのG4 Macもかれこれ4年?もっとかな?ご老体。世の中のスピードについて行けなくなってきました。うーん。みんなグレー(T-T)
でもだいじょうぶ。川柳だから!動かないし。
みんなおもしれー。すっごい笑った。いい企画だな〜楽しかった〜。
私も2つくらい言ったけど、賞金ゲットならず。
ログは公開されるのかしら?公開してほしいな。ログってどうやってとるんだ?

せっかく周り中着物なのに、ぜんぜん見えない。つまんなーい。
買う。決めた。おニューのMac買う!

おまけ。
くのいちさんが買って行ったうちの金魚が、木桶の中で泳いでました。
金魚屋ポーズボールで座ってみる。
金魚いらんか〜金魚〜〜〜。
あ、金魚鉢はUenoからNipporiに移動します。置きに行かねば。
パッケージ作ったら、UenoのShop SALAの2階に置きます。
mod可なので好きな金魚鉢に移してもいいし、池に放してやるのも良いかもね。
はじめて会った時、えんぴつの刀さしてだんご食いながらビール飲んでたので、てっきりお笑い系かと(笑)
昨日の午後はPTAの防犯パトロールで町内を徘徊していたのでオープニングには行けませんでしたが、夜のSL川柳大会には参加しましたよ。
でもやっぱこんな。

うちのG4 Macもかれこれ4年?もっとかな?ご老体。世の中のスピードについて行けなくなってきました。うーん。みんなグレー(T-T)
でもだいじょうぶ。川柳だから!動かないし。
みんなおもしれー。すっごい笑った。いい企画だな〜楽しかった〜。
私も2つくらい言ったけど、賞金ゲットならず。
ログは公開されるのかしら?公開してほしいな。ログってどうやってとるんだ?

せっかく周り中着物なのに、ぜんぜん見えない。つまんなーい。
買う。決めた。おニューのMac買う!

おまけ。
くのいちさんが買って行ったうちの金魚が、木桶の中で泳いでました。
金魚屋ポーズボールで座ってみる。
金魚いらんか〜金魚〜〜〜。
あ、金魚鉢はUenoからNipporiに移動します。置きに行かねば。
パッケージ作ったら、UenoのShop SALAの2階に置きます。
mod可なので好きな金魚鉢に移してもいいし、池に放してやるのも良いかもね。
2007年06月12日
SENGOKU 屋台出店準備中

昨日問い合わせて、今日の夕方出店が決まりました。浴衣出しますよー。
コンセプトSIM SENGOKUの屋台ゾーンに出店です。
そして準備中ですが・・・重くて・・・今日はここまで。
これっぽち並べるのに何十分かかるのか。うう、新しいMacが欲しい(T-T)
そしてなんと、Shop SALAのメンバーSALAさんとmikiさんも出店します。
示し合わせたわけでも無いのに、みんな和モノ好きだから・・・開けてびっくり(笑)
男物も制作中ですが、オープンに間に合うか微妙。が・・・がんばります(^^;)
■SIMオープン
戦国時代をモチーフとした新しい和風SIMが誕生します。
6月14日15:00~(日本時間)城下町エリアのオープンです。
■オープニングイベント第一部
『SL川柳575 in SENGOKU』 五七五、書いて賞金、ゲットだぜ!
6月14日 22:00~23:00(日本時間)
川柳を書いて壱萬リンデンをゲットしよう!
季語しばりなし、なんとなく五七五になっていれば、多少の字余りOK!
参加は超簡単。チャットで五七五を発言するだけ!
というゆる~い感じで開催します。テーマは「SecondLifeな生活」
面白かった作品には、「との」が独断と偏見で賞金10000リンデンを
その場で贈呈するでござる。
例)出ないなら、殺してしまえ、日本語版。
リアルでも、建物プリムで、数えてる。 等など
■オープニングイベント第二部
『ダンスin大通り』
美しさを競い合いましょう。
6月14日 23:00~24:00(日本時間)
■ドレスコード
特に強制いたしませんが、着替え処にてフリーアイテムの着物をご用意しております。
よろしくお願いするでござる。
皆様の参加、お待ちしております。
SALAで浴衣買ってから行くという手も・・(笑)
/Ueno/34/205/22/
2007年06月11日
観光地?

かれこれ2週間か3週間くらい前だったか、kaguya*さんで、ウワサのフェイスライトがフリーアイテムで置いてあったので、いただいてきました。で、着けてみたのですが、特に反応無し。
???と思ってオブジェクトを選択して見てみたりしたのですが、よくわからず・・・。
で、今日ふともしやと思って「グラフィックス詳細」見たらば・・・「陽光と月光のみ」になってました。あ〜〜〜そう言えば動作が重いので、そのへんいじったかも〜〜〜(^^;)
はい。ちゃんとついてました。ライト。おおお、お肌綺麗やーん。
と、SS撮ってたらるじさんが。魔女ルックの話になったので、セットをもらって私も魔女になってみました。

魔女やー(笑)

楽しい(笑)
飛んでみました。Nippori側〜と思ったらUenoが水没。うーん、見えたり見えなかったりは、うちのパソコンのせいかしら。
ここは4人で借りてます。右下が私、左下がSALAさん、右上がasahinaさん、左上がるじさん。

Ueno側に行って、振り返るとこんな感じ。
右の骸骨はスカルプト神殿。Thoruさんが日々実験と構築を繰り返しております。
私はまだ、スカルプトはちんぷんかんぷんですが、何やら面白そうです。白1点。
右手前のプリンとお団子のところはBCさん。下に人用のお団子もおいてあります。
私のUenoに置いてあった和室は、Nippori側に移動しました。ロールケーキの向こう側。

で、これがUenoのお店。奥にある大きな薔薇のところがmikiさん。
Uenoは7人で借りています。
私とSALAさんとるじさんとasahinaさんとmikiさんとBCさんとThoruさん。
日々、モノ作りを楽しんでおります。
そしてタイトルの件。なんだか、最近ここが観光地になってるらしいという
ウワサが(笑)
なんだか夜、バスが来て、わーっと人が降りてまた乗って去って行きます。
そうか〜観光地か〜〜〜(笑)
確かにユニークではある。わはははは。
2007年06月07日
浴衣が揃ってきました

浴衣は薔薇柄5色と大きい縞柄3色と細かい縞柄1色までできました。
次は蝶柄とか朝顔柄とか作るかも。楽し〜。

Shop SALAの他のメンバーの浴衣もできてきました。
左上はasahinaさんのカエル柄、その下はるじさんのお魚柄です。
浴衣deこらぼでございます。
他のメンバーも制作中ですので、お楽しみに(^^)
/Ueno/34/205/22/

改装したということで、ホ民さんのお店に行って見ました。
First Lookにしてから、重くてかえってテクスチャが見えにくくなってしまって、確認するまで何分か(^^;)
かかりましたが、よく見ると私の金魚球の金魚が池で泳いでました。
使ってもらってるの見ると嬉しいですね。お店の中でも泳いでました。
/KanazawaSling/91/112/21/