2007年06月21日
男物の浴衣完成

柄は
SENGOKUの屋台はプリム数の都合で置けないので、とりあえずはUenoのShop SALAのみの販売となります。貸家がオープンしたらSENGOKUでも。
ああ、ベンダー作らねば<スクリプト系苦手(^^;)

モデルは浴衣の売り上げで買って来たFNKY Cakeのアントニオ君。シェイプはNewbieの金髪にーちゃんをいじってみました。髪は自作。短い髪はやたらプリムいっぱい植毛しないとまとまらないので大変〜(^^;)
せっかくなのでロケに行って来ました。

SENGOKU 大通りの橋。船があるなあ。


波布麓(はぶろく)神社。
なんか落ちて来たし!(笑)
こりゃスカルプトかしら?すぐ消えちゃうので何度も落として遊んでしまった。
Giorno Brandoさんはリアル友達のお友達(要するに面識無し。笑)。世の中狭いな〜。
Posted by よっしー at 19:29│Comments(8)
│着物・和モノづくり
この記事へのコメント
うなじが、かっこえーです。
Posted by るじ at 2007年06月21日 21:09
むふふ。
Posted by よっしー at 2007年06月21日 21:20
おお!ついに登場っす。男物。
Posted by thoru at 2007年06月21日 22:45
どれにします?(^^)
Posted by よっしー at 2007年06月22日 04:01
あ、どもです^^ うちの秘書(大仏)がご挨拶しませんですみません^^; よろしくですー。
Posted by GiornoBrando at 2007年06月22日 10:20
あ、大仏様!はじめまして〜。(^^)
そらまめチェックしてるんですか?
横浜でデザイナーを本業でやってるけど、長編Flashアニメ作ったりイラスト描いてグループ展に参加したりしてるおじさんとお友達ですー。
「Second Lifeやってる」と言うたら、Makuhari紹介されましたです。
5月頃に秋物の振り袖と、ここ数日でソバとか草履とか買わせていただきましたー。
あ、スーツもいただきました。男アバターの時使いたいと思います(^^)
そらまめチェックしてるんですか?
横浜でデザイナーを本業でやってるけど、長編Flashアニメ作ったりイラスト描いてグループ展に参加したりしてるおじさんとお友達ですー。
「Second Lifeやってる」と言うたら、Makuhari紹介されましたです。
5月頃に秋物の振り袖と、ここ数日でソバとか草履とか買わせていただきましたー。
あ、スーツもいただきました。男アバターの時使いたいと思います(^^)
Posted by よっしー at 2007年06月22日 11:33
W/Bがいい〜!!
Posted by thoru at 2007年06月22日 15:17
じゃ、今晩投げときますー。
とりあえずちょっと出かけますー。
とりあえずちょっと出かけますー。
Posted by よっしー at 2007年06月22日 17:25